他の地区町村へ転出したときは登録をし直す
引っ越し前の手続きは必要ない。引っ越したあとに新住所地の市区町村役所(場)(または保健所)で飼い犬の登録変更を行う。
「転人届」を提出する際、旧住所地で交付された飼い大の鑑札、狂大病予防注射済証と印鑑を持参し、登録をし直す。
この手続きをすると新しい鑑札などが交付される。
犬の登録変更
届出先……新住所地を管轄する市区町村役所(場)
届出人……飼い主
必要書類……印鑑、旧住所地で交付された飼い犬の鑑札、狂大病予防注射済証
なお、同じ市区町村内で引っ越した場合は、「転居届」を提出する際に申し出れば、飼い大の登録住所を変更できる。